Registration info |
一般参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
おしらせ
2020-03-18 12:43 参加登録された方々に当日の使用ツールの案内を送付しました。
2020-03-17 23:59 参加上限に達したため参加登録を締め切りました。
開催概要
1月の勉強会では自動化にまつわるショートトークをスターターとしていつも通りの活発な質疑応答とゆるやかな雑談がテーブルの各所で繰り広げられました。
2月に開催が予定されていたLADECは新型コロナ対応で延期。ご迷惑をおかけしました。延期先は現在調整中です。
3月の勉強会はこんな状況ですので、開催を見送ろうかとも思ったのですが、逆に「オンラインでどこまでできるのか」を検証する良い機会ではないかとも考えることができました。
ということでモノは試しにオンライン開催とします。いくつかのツールを使いつつ、この勉強会に最適なオンライン環境を模索する計画です。とはいえ、基本はいつも通り、自動化にまつわるショートトークをきっかけにしてわいわいゆったり議論できればと思っています。
・自動化の潮流をショートトークで知る
・すでに取り組んでいる人が月に1回情報交換する
・何かを作っている人たちが月に1回開発会議をする
・そういう人たちを横目で見ながら雰囲気を知る
・「自動化」をコアに集まって月に1回雑談をする
などなどそれぞれお好みのスタンスでご参加いただければと思います。
以下、3月の概要です。
【目的】研究室の自動化についてできること・できないこと・したいことを議論する
【対象】研究者・開発者・学生
【日時】2020年3月28日 [土] 13:00-17:00
【場所】オンライン開催
【内容】トーク、ディスカッション、ほか
※今回は都合がつかないけど次回は!という方、継続的に参加したい方は
こちらのページの画面右上の「メンバーになる」ボタンから登録してください。開催案内がメールで届きます(connpassの自動送信機能)。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.